何か変

【何かが少しおかしいけれど・・・】


皆様 こんにちは。

昨日は自律神経セルフケアセミナー「夏バテ編」を開催しました。

今回は6名の方にご参加いただきました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。


この先はセルフコーチングのセミナーを始めるにあたり、

スライド準備が少し負担になってきたこともあり、

この自律神経セルフケアセミナー、テーマ別は今回で最後とし、

次回からはエクササイズ中心でスライドはなし。

ということで参加費も全て無料で開催することにしました。


そのような理由から、最後を飾る大切なセミナーだったのですが、

今回大変申し訳ないミスを犯してしまいました。


本当は7名の方にお申し込みをいただいてのですが、そのうちの1人、職場の同僚なのですが、

セミナー前日、有料で申し込んでくれたのにも関わらず、私が間違ったZoomの案内を送ってしまったせいで参加出来ないという自体が起きてしまいました。


彼女から連絡が来たときは、すでにセミナーを始めていたため、対処できず。

このようなことはこれまで初めてのこと。


最近、様々なセミナー案内を出しているため、少し混乱があったせいでもありますが、

それにしても本当に申し訳ないことをしてしまいました。

この場を借りて心から謝罪をさせていただきます。


大変申し訳ございませんでした。


彼女には別の形でこのお詫びをさせていただくことで赦していただきました。


それ以外にも、最近ちょこちょこと・・・。


今月は金星が私の太陽星座蟹座に入っているせいもあり、

人と外食する機会がとても多いのですが、その中でも一昨日のことです。


知人とランチの約束があったため、現地に向かうべく電車を待ったのですが、来ない・・・。

到着案内が出てもすぐに消えてしまう。


ドイツではよくあることなのですが、

仕方がないので歩いて約束の場所まで移動することにしました。徒歩だと30分くらい。

早めに家を出たので時間の余裕もある。


少し暑い時間帯ではあったのですが、テクテク歩いていくことにしました。

約束した相手とは時間には少しだけ遅れましたがほぼ予定通り。

その後はお腹も良い感じに空いていて、彼女とランチを楽しみました。


まぁ、いっか。


直近のフライトもそうです。


今回はエコノミークラスで仕事をしたのですが、

通常沢山あるはずのイヤフォンの搭載がなく、

お客様に本当に申し訳ないといったことがありました。


勿論(私もそうですが)、常に有線のイヤフォンを持ち歩いている方もいらっしゃるので、

そのようなかたには何の支障もないことなのですが、

実際はほとんどの方はお持ちでない。

(ワイヤレスイヤフォンは皆様お持ちですが・・・)


14時間近くの飛行時間に機内エンターテインメントがない。

(ゲームは出来ますが・・・)

映画を見れても音声がないというのは本当に申し訳なく・・・。


有り難いことにそこまでご立腹の方はいらっしゃらず、謝罪し、なんとかなったのですが、

それにしても最初から最後までお客様には謝り続けたフライトでした。


ちなみに搭載がなかった理由ですが、「在庫ぎれ」だったようです。


LCCじゃあるまいし、ほんとあり得ないですよね・・・。

最悪です。


こんなことが頻繁にあるようであれば使い捨てではなく、

以前のように回収するタイプのイヤフォンに戻すべきではないかと思います。


が、そうはならないでしょうね・・・。多分。


他にも細かいことがちょこちょこ。


少し気になっていたり、心配したりしたことなどが

人からの話の中で出てきたり、

実際に少し形を変えて起こってみたり。


最近、かなり流れに乗っている感が強く、

嫌な実害がなかったので、

どうしたのだろうかと???

私自身、何かずれてしまったのだろうかと少し考えました。


そういえば最近、人との会話の内容が少しネガティブだったかな???

なんてことを思い返し、反省してみたり。

(でも嘘は言ってないし・・・)

起こってもいないことを心配しすぎている???


なんて。


変なことついでにもう一つ。


昨日の朝、小学校時代の6年間、いつも一緒にいた当時の大親友のY子チャンからLINEが来ました。

彼女とは中学くらいから疎遠になり、高校では全く。

成人式辺りで一度あってからは音信不通だったのでのですが、

今年の3月に突然、父を介して連絡がくるようになりました。


「会いたい」とのことだったのですが、

正直、私自身彼女に会うのがとても不安で、

保留にしていました。


そんな彼女からのLINEです。


内容ですが、

父が亡くなったことをどこかで聞いたようで、そのことについてでした。


同時に、彼女のお父様も今年の5月末に亡くなったことを知りました。


なんだか不思議なシンクロニシティ。


小学校時代の大親友。牡羊座のY子ちゃん。

怖い物知らずで、常に突っ走る。

いつも一緒だったあの頃。


長いことコンタクトがなかったにも関わらず、

突然復活。

復活したと思ったら、お互いの父親が同時期に亡くなる。


ここに一体どんな意味があるのだろう・・・???

(意味などは何もないのかもしれない・・・)


そんな彼女はすでにおばあちゃん。

お孫さんが沢山いるようで、今年また1人増えたことも教えてくれました。

それから来月9月にお店を開くこともです。


彼女らしい、

小料理屋さんだそうです。


お酒は飲めないのですが、無事にオープンした暁には、

是非、彼女に会いに、彼女のお店に行ってみようかと思っています。

もしかしたらその時、

何かがわかるかもしれませんね。


と、最近身の回りで起こっている少し変なことについて書いてみました。


今日23日は乙女座で新月。

何かすっきり、整理整頓し、スタートさせるといったタイミング。

乙女座での新月は来月22日にもまたきます。


しばらくは

「乙女座」

に何か意味があり、フォーカスが当たりそうな星回り。


ということで、chatさんに訊いてみました。


乙女座新月の基本テーマ 


 生活の整え:健康、食生活、ルーティン、セルフケア 精度と分析力:細かい調整、改善、完璧主義との向き合い 奉仕と役立つこと:人のために役立つ知恵やスキルを形にする 


 「二度続く」という意味 1回目の新月は 「スタートのきっかけ」、 2回目の新月は 「本格的な定着・仕上げ」 を示すことが多いです。

 乙女座で2回続く新月は、 自分の生活習慣や体調管理を見直す段階(1回目) 実際にそれを習慣として根付かせる、結果を出す段階(2回目) という二段階のプロセスが強調されていると読めます。 


 2025年という年の流れの中で 2025年は冥王星が本格的に水瓶座入りし、社会構造が大きく変わり始める時期です。 その中で乙女座の新月が2度あるというのは、 「大きな変化に振り回されるのではなく、自分の足元=体・生活・日々の習慣を整えることが、時代を生き抜く基盤になる」 という強いメッセージだといえます。


 まとめると 🌱 二度の乙女座新月は 「小さなことを整えることが、未来の大きな変化に備える力になる」 「一度で終わらず、繰り返し修正しながら完成させることの大切さ」 を私たちに教えてくれていると思います。


以上、Chatさんからでした。


「足下をしっかり固める」、「小さなこともチェック」。

どうやらそんなことを大切にするようにというメッセージのようですね。

私に起きていた「何か変なこと」も、

そのためだったのかもしれません。


それでは皆様、どうか良い週末をお過ごしくださいませ。

朝の公園。朝日が綺麗です。




MeYou Creations

=協働と創造= 私創造サポート コーチング・ヨガ・マインドフルネス・星読み

0コメント

  • 1000 / 1000