天王星と木星のコンジャンクション!

【約13年ぶりの合】


皆様 こんにちは。

先週9日は機内で無事に牡羊座で起きた日食新月を迎え、予定通りに羽田に到着できました。


実は到着当日(9日午前中)は春の嵐の影響で、無事羽田に着陸できるかわからず、

状況次第では成田か名古屋に目的地を変更せざる得ないようなぎりぎりの条件下であったのですが、なんとか無事に羽田に着陸。


到着日こそは雨が降り、天気はあまり良くなかったのですが、翌10日は見事な快晴!

早朝から新宿中央公園や都庁でソメイヨシノを愛でることができ、大変満足できた東京ステイでした。

新宿中央公園

都庁の桜 てんとう虫のモニュメント???



ところで、前回のブログの4月の星読みの中でも書きましたが、

実は今週、約13年ぶりに現在牡牛座に滞在する天王星と木星が重なり合います。

すでにオーブ圏内(影響を与える距離)ではありますが、正確には4月21日にピッタリ重なるコンジャンクション。


天王星はトリッキーな天体ではありますが、平凡な日常や変えようがないと思える状況に、突拍子もない変化球を投げてきて、人生や状況を変化させるチャンスを与えてくれることもあるので、

私の好きな天体の一つ。


木星に関して言えば、世間一般的には「幸運の星」といわれていて、吉星として認識されていますが、私の解釈では、木星はただ良くも悪くも「拡張・拡大」の星といったところ。


世の中には偶然に思えても、実は必然であったというような宇宙的な理もあるように、

もともと良し悪しというのは人間都合の解釈に過ぎないところもあるので、なんともいえませんが、

ただ今週からこの二つの天体が再び重なり合うという現象は正直非常に興味深いです・・・。

しかも牡羊座でおきた強烈な皆既日食を経たあと。


今回この2天体が重なり合うのは牡牛座なのですが、牡牛座といえばまずは「五感」。

衣・食・住、マテリアル重視、生活の質を上げるなど。


そして木星は来月の5月末に牡牛座から双子座に移動し、来年7月には天王星も双子座に移動していくので、各々がもつ牡牛座テーマにフォーカスが当たるのはここが最後の変容ポイント!


社会や集団、個人に与える影響は人それぞれかと思うのですが、

長いスパンでいえば天王星が牡牛座に入った2017、8年くらいから向き合っているテーマ、そして木星が牡牛座に入った2023年5月半ばからのテーマに、今回最後のアシストが入るのではないかと思います。


私個人のテーマをいえばまずは「五感」でしょうか。

振り返ればこれまで必要以上に感じとりすぎないよう、自分を守るという理由で、長らく封印してきた「感覚」を、ここ数年は再び活性化させることを強くしいられた時間でした。


幼いころは過敏で、ちょっとしたことですぐに心を痛めましたが、

今の私はもう昔の私ほど弱くはない。これまでの人生経験で他人の感情に必要以上に左右されない術は充分に学んできました。

「ここまでは引きうける」、でも「それ以上は出来ない」とはっきりと線引きする強さを身に着けられたように思います。


これから私は、本当にやりたいことを実行していくうえで、この感覚を研ぎ澄ます必要性があり、

今またどこか他人の気持ちに入りすぎてしまっているところがあるような気がするですが、

それも今週、恐らく何か一つその成果や結論をみることが出来るような気がしています。

例えば、ここから別の視点で目の前で起こっている出来事を捉えるべく、新たな力が発動する、等々。


その理由ですが、実は偶然にも所用で今週また1週間ほど日本に帰国する予定なのですが、

今回は少し特別な状況下の友人達に会う約束があること、そして今私が次回のセミナーテーマとして向き合っているユングコンステレーション(星図・布置)からきたドイツ発の心理セラピー、「ファミリーコンステレーション」という集合的無意識を意識する繊細なワークショップにリアル参加することを考えており、どれをとっても深い感覚・感情が必須。

私はきっとそれらから何か大切なことを知り、これまでの経験から得られたものがどのようなことなのかを実感できるのではないかと思うからです。


ただ場の雰囲気や他人の感情の波に飲みこまれないよう、ここはしっかり向き合い、後に引きずらないよう感情の手放しもしっかりと怠らないよう気を付けようと思います。

それから感覚を研ぎ澄ますと、感情の起伏も激しくなるので、こちらの方も注意したいところ・・・。


他に牡牛座で思い当たることといえば、私の出生ホロスコープ上の10室が牡牛座にあたるので、

キャリア関係でしょうか?

仕事についても、ここ数年、私が最も力を入れていることなので、正直、今すぐ起きると少し困るかもしれませんが、でも新たな仕事の方向性において何か現状を変えるブレークスルーが起こると、人生がより楽しくなるかも?しれないですね😁


こちらフランクフルトも外気温、約20度前後となり、ここ数日は暖かく、過ごしやすい日々となりました。

同時に、こちらも日本に負けじと黄色い花粉が凄い状況なのですが、

私は数年前から取り組んでいる食の改善が功を奏してか、以前ほど花粉に反応しなくなりました。

くしゃみや鼻づまり、粘膜の乾燥などの症状はまだ少しありますが、それらもそれほどひどくない。

病院でしっかりアレルギー検査を受けたわけではないのですが、花粉アレルギーに関しては、

小麦粉の摂取が自身の許容範囲を超えたことが、やはり一番大きな原因であったように思います。


それでは皆様 どうか素敵な日曜日をお過ごしくださいませ。


おまけのぼやき・・・


ここ2、3日、とても思うことがあるのです。

誰かの心を、心の眼を使って読み続け、気を配り続けるということは、とっても疲れる作業だということ。

でも誰もがそんな風に誰かに思われ、気を使われることをどこか望んでいることがなんとなくわかる・・・。










MeYou Creations

=協働と創造= 私創造サポート コーチング・ヨガ・マインドフルネス・星読み

0コメント

  • 1000 / 1000