4月の星読みです☆彡

【水星逆行、日食、そして木星と天王星のコンジャンクション!】


皆様 こんにちは。

4月に入り、今日は4日。


私が知る限り、このブログを読んでくださっている方の中には新たな生活が始まったような方はいらっしゃらないと思うのですが、もしいらっしゃるようでしたら、


新生活おめでとうございます㊗


新しい職場や学校、そして生活環境が、皆様の運ややる気をぐんと上げてくれるような場であることを心から祈ってます。


私の方はどうかというと、

相変わらず、変化の少ない生活ではありますが、3月とは少し流れが変わってきていることを実感しています。


具体的に何が変わってきたかというと、時間はあっても、やりたいこと、やっておきたいこともなかなかみつからずはかどらず、行動したくとも体はだるく、その上、ストライキによる予定変更、仕事による拘束などでどうにもこうにも動けない状況であった3月とは違い、生活にスピード感が戻り、シンクロが起き始め、漸く動きが出はじめたことなどです。


活発な太陽活動の影響も最近はあまり気にならなくなり、タイミングよく受けてみたいセミナーがみつかったり、頭の中がクリアになってきたり。

今後進めていきたいことが具体的に描けるようになったことで、これまでどこか自分の中に定着していなかったアイデアが、自分の中で漸く落ちつき、実際に動いていくためのエンジンがかかり始めたことで、つい最近まで、どこかまだ浮ついていたのに、今はスッキリした感覚が自分の中に広がっています。

この切り替わりの感覚、いつも思うのですが本当に不思議です。

特別なことは何ひとつしていないのに、なんでこんなにも違うのか???


前置きはさておき、早速4月の星の流れを追っていきたいと思います。


今月は、まず水星が2日から牡羊座で逆行開始、私の状況とは違い一つペースを落としてスタートです。

この逆行は4月25日まで続きます。


毎回のことですが、水星逆行期間は交通トラブル、電子・電気機器や通信機器の不具合や故障、通信障害など、生活に混乱が生じる可能性がありますので、ご旅行や何か大切なご予定を立てていらっしゃる方は、予定通りに進まないかもしれないことを頭の片隅に置いて行動されることをお薦めします。

また大切な契約ごとなどは、この水星逆行期間が終わったあとにされると良いかと思います。


そして個人的に、今年は冥王星の移動と、木星の双子座入りに気をとられ、4月におこる大きな星の動きのことを忘れていたのですが、実は今月は地味に凄いです!


まず9日(ドイツでは8日)、牡羊座でおこる日食を伴った新月。

この日食新月は昨今の太陽活動と合わさり、強烈なインパクトを残すことが想定されます。

牡羊座はスタートの星座であり、そして新月は新しいサイクルの始まり、そこに日食が重なることによって、強烈な始まりを印象付けるような何かがおこるかもしれません。

(心の中、内面、水面下のような目に見えない場所で何かが始まる感覚がおこるというようなことかもしれません)

これは、太陽も、地球も、そして生命をもつ全ての存在に目覚めを起こさせるスタートのようなイメージです。


私はすでに、自己の内面探求もし尽くし、これからの人生でやっていきたいことはある程度分かっているので、

ここからはその方向に向かって加速するためのアクセルを踏むだけといった状況になるのかと思っていはいるのですが、

この皆既日食の日、そしてそこから一体どんな出来事が待ち受けているのでしょうか?


地震も頻発していますが、その日、私は東京に向かう飛行機の中で仕事をしているはずなので、無事に、そして計器が狂うとか、火山が噴火するとか、兎に角、物理的な大破壊は起きないことを祈るばかりです。


ちなみに、今回のこの皆既日食は北米でみられるらしいのですが

(オハイオ州から始まり、ニューヨーク州、その後はカナダに)、

その動きの様子をみて、今回は特にアメリカの金融関係で何か重大なことが起こるのではとおっしゃっている方もいらっしゃいますが、

何があっても世界中が平和でありつづけることを望みます。


そして今月2つめの重大イベントは、21日に牡牛座で起こる天王星と木星のコンジャンクション(合)です。


天王星と木星は大体14年に一度くらいの割合で重なりあうのですが、前回起きたのは2010年6月(牡羊座1度)、11年1月頃(魚座28度)。

基本的に、天王星(突然の変化、革命、革新)と木星(拡大、発展)の重なり合いは喜ばしい星の配置と言われているのですが、こちらも今回はここから一体どのようなことが始まり、発展していくのか楽しみです。

(因みに、日本は当時、円高の好景気だったようです)


前回のコンジャンクション時、私の人生では特に喜ばしいライフイベント的な変化はなかったとの記憶なのですが、通常は就職、転職、仕事の成功、変化、結婚、出産などなどのライフイベント的な変化がおこりうるそうです。


今思えば、当時、私のネータルの太陽とトランジット天王星と木星のコンジャンクションとのアスペクトがスクエア(90度)とハードだったことが原因で、喜ばしいライフイベントとは無縁だったのかもですね😅

2010年、11年頃はとにかくハードだった記憶しか残っておらず・・・。

今回は牡牛座22度で起こるコンジャンクションなので、今度こそ何か面白そうな恩恵にあずかれることを楽しみにしたいと思います。


そして、最後にそれ以外の星の動きですが、19日に太陽が牡牛座に、24日には蠍座で満月が起こり、

29日は火星が牡羊座、5日に牡羊座に入った金星は、29日に牡牛座に移動し、牡牛座感一杯の5月に。


今月はざっとこのような感じです。


9日以降、そして21日前後以降、どのように人生が変わっていくのか、その変化を余裕をもって楽しみにしたいところですね。


それでは皆様 今日はこれで。


こちらドイツは最近曇りか雨ばかり。

まだまだダウンジャケットを着続ける日々が続いておりますが、

これもきっと何かのご加護であり、守護だと信じ、嬉しいことは素直に喜び、そして日々感謝する気持ちを大切にすることを常に意識しながら、

地に足を付け、今月もしっかり過ごしていこうと思います。


Wishing you a lonely month!

1日 東京にある国会図書館前で撮った桜の写真です。前日もそうでしたが、この日も良い一日でした!



MeYou Creations

=協働と創造= 私創造サポート コーチング・ヨガ・マインドフルネス・星読み

0コメント

  • 1000 / 1000