8月☆彡
【前半はエネルギー強!突発的な変化、そして後半は知と情報】
こんにちは。8月に入り3日がたちましたが、皆様はいかがお過ごしですか?
今日は8月の流れについてざっくりみていこうと思います。
それにしても、日本はまたひどく暑いみたいですね。場所によっては大雨みたいですし・・・。
私がいた時も暑い時期はありましたが、こちらに戻る前には梅雨のような空に戻っており、湿度が不快なくらいでそこまで暑くはなく。
そんな中、私はドイツに戻ってきたのですが、暑いと言われていたドイツ(ヨーロッパ)も、今は気温が落ち着き、30℃行くか行かないかの快適な天候です。(乾燥が気になりはするのですが…)
前回のブログでも少し書きましたが、8月はライオンズゲートの影響、牡牛座の天王星と火星がぴったり重なる(合)配置でスタートという、前半からガツンとくる流れということもあり、どこかそわそわ、何をしよう、どう過ごしたらよいのかと、私も落ち着かず。
今のところ、身の回りでは特にその影響はないようで、
体の不調は少しありますが、それ以外は平和な毎日です。
とはいえ、問題が本当に何もないかと言ったらそういうわけでもなく、私自身の今後の仕事もそうですが、ウクライナ、物価上昇、物不足、食糧危機?、ストライキ、エネルギー問題、最近の急なユーロ安・・・。いざという時のための対応を考えなければとも思うのですが、
ただ個人でどうこうできることでもなく、これから世界がどのような道を歩むのかはマジョリティーの集合意識が決めることで、個人レベルではよく分からず・・・。
何か準備するにも、どこまで何をしていいか分からない。
とりあえず出来ることからということで、食料の備蓄もしてみましたが、備えても備えても賞味期限が次々に切れ、結局食べきれず。
物価も確かに上がってはいるのですが、一人暮らしの私にはコロナ中の断捨離で減った費用もあり、それほど家計を圧迫するほどでもない。
これからは自給自足とおっしゃる方も多いので、家庭菜園?なんて思っても、家庭菜園するにも遠距離移動の多い私には、やっぱり無理・・・。
仕事も今の状況ではこれ以上どうにも動くに動けずで、どうしてよいのかわからないし、
断捨離も、私にはもう切れる人間関係や、理不尽な環境もない。
外的な大きな動きがない限り、結果的には今できることを淡々と続けるのみで、このまま私の8月は過ぎそうな気がします。皆様はどうでしょう?
恐らく水面下では刻々と何かが動いているのでしょうが、私にはまだ具体的な形になっては見えずといったところです。
私の周囲には、今、心穏やかではない方も多いようで、そんな方々から話を聞く機会が多いのですが、今起こっている出来事は例えそれがどんな出来事でも自分と向き合うために必要だから起きていること。気づいて欲しくて、ずっと待っていた心の奥でくすぶっていた大切な声。今現在、そのような状況の方がいらっしゃるようであれば、どうか無視せず、今この時期に自分の心に耳を傾け、誠実に、そして一つ一つその問題をクリアーにしていただけたらと思います。
目に見えるところをみると、先月、日本では政治と宗教など、そのからくりが阿部元首相の件で明らかになり、宗教支配の時代であった魚座時代の終焉に向けて、いよいよメスがはいったのかなと思う出来事がありました。2000年以上も続いたI believe、宗教支配の魚座時代。最終的にどのような形でおわっていくのか楽しみでもあります。この時代、宗教はマインドコントロールという形で利用された印象が強く、どこか悪いことばかりに目がいってしまうのですが、でも良いことも沢山あったはずで、そんなことにも改めて気づかせてもらえるたらと個人的には思います。
さて、ここまででかなりのスペースを使ってしまいましたが、今回からの星読みは、細かい星の動きはあまり追わずに、前半と後半にわけ、自身の体感と照らし合わせながら、ざっくり大まかに書いていく形にしようと思います。
8月前半は前述したように、牡牛座の天王星(変化・変革の星)と火星(戦い・行動力やエネルギー)が重なる、合(吉凶混合)からのスタートということもあり、予測不可能なこと、突拍子もない変革のタイミングです。そしてこれに水瓶座にいる土星(権威・義務・制限)がスクエア(緊張・試練)をとる形で影響を与えており、なかなかハード。変えるぞ!という突発的な天王星に、火星の闘争エネルギーが加わり、その流れを一気に加速させるような組み合わせの中で、いや、待てと、90度の位置からにらみをきかせる土星。
良い点といえば、現在獅子座にいる太陽と、牡羊座の木星が好配置で組んでいること。変化も、規制も、より良いものに向うための動きであることを表すサイン。
8月前半のピークは12日、水瓶座の満月あたりなのですが、この満月は現在水瓶座にいる土星とも重なり、牡牛座の天王星とはスクエア(緊張・試練)の配置をとるため、このあたりが古いものとそれを変えようとする力が働くピークのようですね。ライオンズゲートも開いているのはこの日まで。
大きな流れは個人レベルでは変えられませんが、少なくとも自分にとって古くなったもの、必要のないものはこのあたりまでに手放しておきたいところです。この流れを前向きに使うのであれば、何か新しいことをスタートさせたい方、したいけど躊躇して出来ていないことがある方などは、この勢いを使わない手はないのかなと思います。
では後半はどうでしょう? 20日に火星が双子座に移動します。この火星は2023年3月まで双子座に長期滞在するのですが、4日に乙女座に入った双子座、乙女座の守護星・水星と並んで後半のキーポイントになる予感です。
双子座や乙女座、水星といったら、なんといっても知や情報といったところですが、そこに火星のエネルギーが加わる。そんなことにエネルギーが注がれるような気がします。
太陽も23日には乙女座へ移動。そして27日には乙女座で新月を迎えます。ホームである乙女座の水星は、情報に乙女座特有の分析し、細部にこだわるといった正確さをもたらし、この新月時、双子座にいる火星とスクエアの角度をとるということもあり、細かいことに及んだ何かに対して白熱した議論が必要とされる。
と、こんな感じでしょうか・・・。
世の中色々と目まぐるしく変化しておりますが、今、私達がすべき大切なことは、個人個人がしっかり自分自身の中心と繋がっておくこと。そして溢れる情報の中、自分にとってベストな行動は何か?自分軸を基準に行動できるように自分自身を慣らしておくこと。そんなことに尽きるのではないでしょうか?
それでは皆様 なんだか意味不明な8月の星読みになってしまったような気もしますが、今日はこの辺で。
皆様もどうか無理はせず、素敵な8月をお過ごしくださいませ。
EugeneによるPixabayからの画像
0コメント