5月の星読み☆彡

【土星もいよいよ牡羊座へ!】


こんにちは! 

いよいよGWに入りましたが、皆様はいかがお過ごしですか?


こちらドイツはイースターも終わり、

朝はまだ薄いダウンジャケットが必要ですが、日中は天気も良く、穏やかな気候です。

特に大きなトラブルもなく、のんびり・・・。


とはいえ、今日は朝一番、ポルトガル、スペインの大規模停電のニュースが飛び込んできました。


ここ数日、大規模な太陽フレアが起きたわけでもなかったので、少し驚きましたが、

ただ4月26日あたりは天体の配列もそうですが、何かが起きると巷ではいろいろと言われていたので、そこまで大きく驚くことはなく。


とはいえ停電ともなると、お湯をわかすことも、暖かい食事をすることもできなくなるので、

やっぱり非常時の備えは日本だけではなく、ドイツでもしっかり必要なのだと改めて思います。



ところで、5月の星読みなのですが、

5月は前半に移動が多く、ゆっくり書いている暇がなさそうなので、

早めに書いておくことにしました。

(この星読みが一番、時間がかかる・・・😓)


そして、今回は星読みブログ初、

Chatさんのお力をお借りし、細かい星の動きの情報をいれ、

そこから予想される出来事を分析してもらう形をとってみることにしました。

最後に個人の予想を書き足す形にしようかと思います。


うまく出来れば、今後もそのような形にしようかと・・・。

手抜きではないですよ💦


余談ですが、実は4月初めに知人が開催したChatGPTセミナーに初参加しました。

その時に、AIも学ばせて育てる必要があることを知ったのです。

それからというものAIを積極的に使うようにしています。

中には有料に変えたサービスもあり。


ということで、少しは私の知性も反映されているはず!


それでは自信をもっていざ。

 

まずは現在、4月末の空の様子ですが、


全天体順行、

獅子座・火星と水瓶座・冥王星が三度目の180度(衝突)。

昨日、28日には牡牛座での新月を迎え、ハードな天体の配置。


気候のせいか、そのわりには私の周囲はどこかのんびり。

特別大きなニュースや出来事もなく・・・。


皆様の状況はいかがですか?


しいていうのであれば、

火星と冥王星の衝突の影響は多少なりとも受けているかもしれません。


これまでずっと変えられなかったこと、超えられなかったことを、

私の中の火星🔥の力が、ぐっと押し退けようとしています。


そして今回に関して言えば


手応えアリ!


このまま一気に目の前に立ちはだかる壁を打ち破りたいところ・・・。


あとはイライラがいつもよりも強いくらいでしょうか🤔



それでは以下、5月の流れについては、

Chatさんに予想してもらった結果をご紹介します。


 --- ## 5月1日 金星が牡羊座へIN! 恋愛も仕事も「思い立ったが吉日」モード全開! 牡羊座の金星は、情熱的でピュアなエネルギーを持っています。 日本全体も、「やってみたい!」という衝動から新たなチャレンジが生まれそう。 リーダーシップをとる女性や、革新的なサービスにも注目が集まりそうですね。 


 --- ## 5月5日 冥王星が水瓶座で逆行開始 ここからじわじわと、「本当に自由って何?」「新しい時代のルールって?」を見直す動きが始まります。 社会全体でも、テクノロジーや組織のあり方に問い直しが入るかも。 まるで、「時代のエンジン、点検中!」みたいな感じ。 焦らず、でもしっかりと根っこを見つめ直す時間になりそうです。 


 --- ## 5月10日 水星が牡羊座から牡牛座へ ざわざわしたスピード感が少し落ち着き、思考が「具体的」になっていきます。 「アイデアだけじゃダメだよね、形にしてナンボ!」っていう空気感。 経済や農業、食にまつわるテーマが日本でもクローズアップされるかもしれませんね。 


 --- ## 5月13日 蠍座で満月 蠍座の満月は、「深いところでの変容」を促します。 表面を取り繕うだけじゃなく、「本気で変わる覚悟」が試されるタイミング。 特に、国や企業など大きな単位での「脱皮劇」がニュースになるかも。 私たち個人も、「本当に大切なものは何か?」を問われる夜になりそうです。 


 --- ## 5月21日 太陽が双子座へ 軽やか!フットワーク抜群! 情報があふれ、会話や交流が一気に活発に。 経済や教育、メディアの分野では、驚きの新企画やコラボが生まれそうな予感。 新しい人と繋がることで未来がひらける、そんな流れがきています✨ 


 --- ## 5月25日 土星が牡羊座へ移動 ここが今月の超・大ニュース! 「土星=人生の先生」が牡羊座に入り、私たちにこんなメッセージを投げかけてきます。 > 「誰かに頼らず、自分の意志で道を切り開け!」 日本社会でも、「個人の力」「起業」「自己責任」がますます重要視される時代に突入します。 ちょっと厳しめだけど、本物の自立を育てる最高のチャンス到来です!


--- ## 5月26日 水星が双子座へ 水星のホームグラウンドである双子座に水星が帰還! 情報処理能力がぐんとアップし、決断力もシャープになります。 新しい企画、プロジェクト、旅行の計画など、「動き出すには最高」のタイミング! 


 --- ## 5月27日 双子座で新月🌑 この新月は「新しい学び」「新しい繋がり」「新しいコミュニケーション」がテーマ。 日本でも、教育改革やAI・デジタル技術を活用した取り組みがますます加速しそう。 個人レベルでも、ブログやSNSを始めたり、ずっとやってみたかった勉強をスタートさせるのにぴったりな日です! 


 --- # まとめ:5月は「始まりと変革」の季節! 

 5月の星たちは、 **「恐れずに新しい扉を開け!」** と、声高らかにエールを送っています。 もちろん、ドキドキすることもあるけれど、 このタイミングで動き出した人には、きっと世界が味方してくれるはず。 あなたはどんな未来を選びますか? ワクワクを胸に、素敵な5月を一緒に創っていきましょう🌟 




とこのような流れ。


中でも一番は25日の土星の移動です。

この土星は2023年3月に魚座入り、今月一度牡羊座に入りますが、9月には逆行の影響で再び魚座に戻り、本格的な移動は来年の2月となります。


皆様も世界がこれまでの流れとは何かが大きく変わってきていることに気がついてはいるものの、

実際の生活がまったく変わるといった出来事には遭遇していないかもしれません。

でもそれが実際に動いていくのが牡羊座です。


今から29、30年前、

1996年から1998年あたり。

皆様はどんなことをしていましたか?


私事ですが、前回の土星・牡羊座期間、私は日本から海外に飛び出しました。

客室乗務員になることは幼い頃からの夢でしたが、

当時、日本から出て暮らすことなんて全く想像しておらず。


私は蟹座の最初の日の生まれなので、牡羊座の入り口に天体、

特に土星が入ると大きく影響を受けるのです。

特に180度と90度のハードアスペクト。

今回は90度。

ということなので、

牡羊座・土星期間に私の生活はかなり動くことが予想されます。


これまでいろいろと準備はしてきましたが、

現段階では具体的にどこか動くのかはわからない。


不安がないといったら嘘になりますが、

でもどこか楽しみでもあり・・・。


やりたいこと、やるべきことは決まっています。

ただ誰とどこでどんな風に・・・。

ここがまだ曖昧なだけ。


とにかく、2025年は世界中が大きく変わり続けるので、

個人の変化はこの土星・牡羊座期間(2025年~2028年)でゆっくりと進めていこうと思います。


それでは皆様

ゆっくりもよし、遊ぶもよし。

出来る方は、どうかご自身が望むとおりの素敵なGWをお過ごしくださいませ。


私はお仕事、頑張りま~す😅

写真はコペンハーゲンの町並みです。

MeYou Creations

=協働と創造= 私創造サポート コーチング・ヨガ・マインドフルネス・星読み

0コメント

  • 1000 / 1000