再スタートです!
【北インド、日本の旅から戻りました】
皆様 こんにちは。そしてお久しぶりです。
一昨日、約2週間の旅から無事に自宅に戻りました。約3年ぶりの海外、そして5年ぶりのインドへの旅。そしてそこから大阪、神戸を回り、実家に戻って諸手続きを済ませて参りました。
リラックスとヨガを目的に訪れたインドでも、そして日本でも、今回は移動が多く、初めましての方々との交流や、すべきことも多かったため、かなり疲れましたが、終わってみたら目的は全て達成でき、まだそれほど実感はないものの、ある種の満足感は感じています。
今日はまだ長文を書けるほど脳の準備が出来ていないので、今回の旅の写真を紹介しながら、業務再開のご挨拶をさせていただけたらと思います。
Paneer Dosa インドで最初にとった食事は、南インドのスナック、米粉のチーズクレープでした。
午前2時頃にデリー国際空港に着陸し、そのまま北インド、ヨガの聖地Rishikeshに向いました。お昼ごろにホテルに到着し、それからすぐに以前良く訪れていたレストラン探しをしたのですが、残念ながらコロナでほぼ閉店。写真は唯一場所を移動し、残っていたFlavor Cafeというレストランでの一枚です。味も、品数も以前に比べると今一つでしたが、Dosaはとっても美味しかったです。それにしても、以前は海外から訪れていたヨギで溢れていたRam Jhulaエリアも、現在はヨギよりもインド人の観光客ばかり。これが本来あるべき姿なのかもしれませんが、人の多さと狂暴なお猿さんが増えたことで、残念ながら、私にとってここはただ道を普通に歩くだけでも疲れを感じてしまう場所になってしまいました。
夜のガンジス川
Ram jhula(橋)と朝のガンジス川 虹がかかって綺麗でした!
こちらは、YOGA NIKETANのYOGAホールです。結局3回ほどしか参加できませんでしたが、久しぶりにグループで行うアーサナクラスに参加。最近は教える方が多かったので、シンプルに楽しかったです。こちらのヨガのアーサナクラスは、BASICなインドのハタヨガ。スタートは朝6時半から8時まで。瞑想も参加する意思はあったのですが、朝の5時15分からのスタートには一度しか間に合わず・・・。夕方のクラスにも一度参加し、結局2回のみ参加させてもらいました。Rishikeshiには5泊の宿泊だったので、今回のヨガ体験はヨガニケタンのみでしたが、充分満足できました。
こちらはSanskritiというスパホテルの2回のカフェ。写真はマサラレモンソーダ?といった飲み物です。簡単にいうとスパイス入りレモンジュースで、塩味が強めの甘いレモンジュースにスパイスが入っているもので、味は不思議ではあるのですが、それなりに美味しかったです。
こちらはシヴァ神の像。ここではよくヨガフェスが行われていて、昔はよく参加してました。
特にクンダリーニヨガ。あまり好きではないので、通常は決してクラスに参加しようとは思わないのですが、ここでは何度が参加。今では良い思い出です。
こちらはLaxman jhula側のカフェ。今、こちらサイドの橋が通行止めになっており、このエリアは他のエリアと比べると人が少なく、静かでした。このカフェは以前良くお世話になっており、今回も1時間ほど歩いて再訪。店内は改装されており、かなりオシャレになってました。お腹はあまり空いてなかったので、こちらではカプチーノと小さなチョコケーキを頂きました。相変わらず美味しかったです。ガンジス川沿いで眺めがよく、とても素敵な場所です。
写真はまだまだあるのですが、長くなってしまうので、Rishikeshはこの辺りで終わりにして、最後はデリーのお友達との写真と、神戸の写真をご紹介して今日は終わりたいと思います。
これはデリーでの一枚。彼らはPaharganjiの小さなお店でパワーストーンやジュエリーを売ってます。真ん中はパパさんで、右端がその息子さんのDeepak。こちらとは初めてインドに行った時からのご縁です。
デリーでは2泊して、その後はANAで羽田空港に飛び、そのまま伊丹空港へ向かいました。大阪での用事を済ませ、知人、友人に会うため、その日は神戸で宿泊です。
神戸、元町中華街。
神戸、にしむら珈琲店のクグロフとアイスラテだったかな?こちらも美味しかったです。
本当は新神戸駅前の桜の写真をこちらで紹介したかったのですが、アップロードができなかったので、これで旅の報告は終わりたいと思います。
今回日本に戻った理由もそうなのですが、これからはより日本を中心に活動していく予定です。今後ともどうか宜しくお願い致します。
それでは皆様、どうか素敵な一週間をお過ごしくださいませ。
0コメント