明けましておめでとうございます🐰
【今年最初の星読みです】
皆様 少々遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。
新年もあけて5日が経ちましたが、皆様はどのようなお正月をすごされましたか?
初日の出、初詣、おせちに、お雑煮、日本のお正月は切り替わり感がはっきりしていて、とても楽しいですよね。
私は、前回のブログに書いた通り、体調不良で自宅療養をしながら、オンラインで残っていた仕事をしたり、昨年からやり残していた課題に取り組んだりと、兎に角、よく寝て、それ以外は一人黙々と出来ることをしながら日々過ごしておりました。正月らしさは皆無でしたが、今日から漸く復活です。
ドイツでは新年よりもクリスマスの方がメイン、31日にはとりあえず花火、スパークリングワインを飲みながらHappy New Year!、その後は夜通し爆竹、等々、元旦だけは祝日ですが、翌日2日からは普通の日に戻ります。なんともそっけない限り。
とはいえ、もともと人様がお祝いしているときは仕事という人生でしたし、暦上の新年には昔からあまり意味は感じてはいなかったので、お正月はこう!といった決まり事もなく、お正月らしくないことをそれほど気にすることはなく。
本当の意味で新しい年に切り替わるのは立春といわれていて、2月4日あたり。
それまでは2022年の空気を色濃く残しているので、個人的には昨年末迄に終わらせるつもりでいたことを、そのころまでにおわらせようかなくらいに思っています。
(今回のことで断捨離、大掃除以外のやり残しはなんとか終えたので、残りはぼちぼちと・・・)
前置きが長くなりしたが、ここから1月の星読みを簡単に。
先月末に水星が逆行を開始、この流れは今月18日まで続きます。
ちなみに、私の今回の足止め(体調不良)がそのせいだったとは思いませんが、新年早々のフライトの仕事は病欠せざる得ず、そのせいでその後のスケジュールは今のところ白紙です。
双子座・火星も牡牛座・天王星も現在逆行中(今月中にそれぞれ順行に)、星の上ではもったりとした新年のスタートだったのですが、3日に金星が水瓶座に移動。現在土星も水瓶座におり、ここで風の星座にスポットライトが・・・。
特に水瓶座が表現したいこと(人それぞれですが)にフォーカス、そこに愛と情熱が加わる形に。
個人的には「自分はどうしたい?」といった問いかけがMAXに達しているように感じています。
そして7日には蟹座で満月を迎えます。このとき、太陽、水星、月が天王星と調和的アスペクトを組むため、何やらいい感じです。
ここで思いっきりそれぞれが望む自由を表明する!そんな時間になりそうな気がします。♡
13日には双子座で10月末から逆行をしていた火星がいよいよ順行に戻り、ここから3月末まで、止まっていた情熱が一気に勢いをまして前に向って進んでいく流れに入ることでしょう。
今年の3月といえば、前半の土星の魚座入り、そして今回は6月12日辺りまでと短い期間ではありますが、いよいよ冥王星が水瓶座に移動。
本格的な移動は2024年末になりますが、とにかく、このあたりは今年の大きな目玉、ここから一体何が起きるのか? この星の動きを利用したい人達はこの世には沢山いて、その煽りを受け、ここから世の中は大きく大きく、目に見える形で動き、変化していくようになることが予想されています。
今、ここで各々がはっきりと心に意識していること、きっとそれがこれからの個人の道標ということになっていくのでしょう。
「動じない!」今年の私の目標です。
太陽は20日に山羊座から水瓶座へ、そして22日(ドイツは21日)には水瓶座で新月、続いて牡牛座で逆行中の天王星も順行に戻ります。
これまで立派に作り上げたものを破壊し、また新しい時代にフィットさせるために更地にして力強く進み始める!
そんな力強さを感じる1月後半です。
2月からはいよいよ2023年の本格的なスタート。
今月はとにかく、22年のやり残しをクリアーにして、そして気持ちもすっきり、これから各々が進みたい未来に向かう方向にきっちりとマインドセットしていきたいですね。
そしてそれでよいのだと実感できる、そんな一か月にしたいなと個人的には考えています。
それでは今日はこの辺で。
今年も一年、皆様やそのご家族、関係者の方々が、健康で幸多き、素晴らしい一年となりますことを心からお祈り申し上げます。
富士山です
0コメント