10月の振り返り 11月の星読み☆彡
【熱く重く 掴みに行く!】
皆様 こんにちは。いよいよ11月ですね。今年も残すところあと2か月となりました。本当にあっという間です。今年の初めに色々な目標を立てましたが、達成したこともあれば、まだまだということもあり、残り2か月で何に焦点をあてて、どこまで形に出来るのか、そんなことを考えながら11月を迎えました。
ちなみに、数日前からあった太陽フレアの影響、特に頭痛に関しては昨日ぴたりと止まりました☺
私は今回の現象を『停止』ととったのですが、今はとても思考がクリアなので、今回の太陽フレアによる影響はよく言われている『松果体』への強い働きかけという意味だったのかもしれません。
ところで、10月はどのような一か月をお過ごしでしたか?私は前半から制限下の中でもどこか軽快さを感じた滑り出しでした。行動制限は勿論ありましたが、それでも社会生活では友人との外食も活発になり、色々なことが少しずつ出来るようになり、これまで止めていたことも再スタートさせていくという流れ。冥王星、土星、木星、水星と次々と進行方向を前に戻し、今まで止められていたことが動きだしたこともありますが、感情的には常にどこか苦しく感じていたことが、10月はすーっと和らいでいったような、そんな気がしています。ネガティブ面を言えば、以前のようには出来なくなったことも分かってきた・・・。
前回どこかのブログでも少し書きましたが、スケジュール帳をみながら10月を振り返ってみると、今年に入って行ってきたことが具体的にチェックできた1か月だったように思います。目に見えて、どこか極端で、五分五分といったところ。
大きな視点で最近を感じとると、地球が宇宙から受けているそのエネルギーの影響が、とても活発で、ますます強くなっているようです。
体調やメンタルもそうですが、今後も特に自然災害などには備える必要があるのかもしれません。
大丈夫だとは思いますが・・・。
ではここから11月の星読みに入っていこうと思います。11月は2天体、天王星と海王星が逆行しておりますが、10月に4天体が順行に戻ったことからも、そのまま物事が進んでいくというような流れが予想されます。ただ10月との違いがあるとするならば、10月は天秤座の影響が色濃く、どこか軽やに進むといった感じがあったのですが、11月は山羊座の冥王星、そして太陽と火星、5日には水星も加わる蠍座にスポットがあたるので、印象的には、穏やかさとは無縁な激しさを感じる動きです。『普段は動かない影の王が狙いを定めて動く!』そんなイメージがします。
細かくみていくと、日本時間の5日(ドイツは4日)に蠍座で新月を迎えます。蠍座の太陽と月がドッキングした真向かいの位置には牡牛座にいる天王星が、この辺りからすでになにかガツン感が強く・・・。(なんでしょう 少し怖くもあり、楽しみでもあり・・・😅)
5日ごろには現在天秤座にいる水星も蠍座に入り、10、11日ごろに火星と重なり(合)、このあたりに水星と火星は現在水瓶座にいる土星とスクエア(困難)を組みます。動きが見えなかったことや状況に新しい情報が加わり、楽ではなさそうですが、何かその状況や物事を動かすきっかけとなることが訪れるかもしれません。15日には太陽と木星のスクエア(困難)、17日は火星と天王星が、翌日には火星と月もオポジッション(衝突)となり、ますます落ち着かなさそうです・・・。そして19日には牡牛座で満月を迎えます。因みにこの満月は月食です。このあたりが今月のピークになるような。
『抵抗しない』
そんなメッセージが浮かびます。
下旬になると、太陽は蠍座から射手座に移り、その後には水星も続きます。この辺りから緊張感が徐々に緩まってきそうです。12月初めには6月末から魚座で逆行している海王星も順行に戻ります。予想されるイメージでは、この11月で今まで曖昧なことだった何かに、物理的か心理的にかは人それぞれかとは思うのですが、そういった部分に決着をつけ、そして12月の冬至へ向かっていく。そして2022年への大きな人生の流れの道筋をここでしっかり作っていくのでしょう。
こうみると11月はちょっと苦しいのかなという気もしなくはないのですが、でも長い間何か一つを探し求めていた方には、それがつかめるような、そんな一か月になるのではないかと思います。
少なくとも私は期待大です・・・。💕
どうかこの濃密な1か月を、楽しみ、活かす、皆様にとってそんな時間になるよう、心からお祈りしております。
どうか良い一日、そして素晴らしい週になりますように❣
Darkmoon_ArtによるPixabayからの画像
0コメント