カップの5

【見えない3つより見えていない2つに気づく】


皆様 こんにちは。最近、Instagramへの投稿も続けており、そちらにも毎朝写真やちょっとした文章をのせているため、ブログに割く時間が減ってしまいました。短い文ではあるものの、その日のメッセージと写真を合わせる作業 それはそれで続けると結構大変で・・・。

(わかりきっていたことではあるのですが・・・🤣)


それも自分のやり方にこだわっているためではあるのですが、それでも『楽しむ』という気持ちだけは常に感じ続けたいので、自分自身が何かの結論に達し、ある程度納得するまでは、両方とも出来る限り頑張って続けたいと思っています。


低~い目標ですが、今年中に、始めたこのSNS活動から何か一つでも具体的な手ごたえを感じること、それが今の私の目標です。


勿論、何か売りたい商品がある時、宣伝をしたいとき、需要のある場所に、消費者目線にたって広告をうつのは基本中の基本だとは思うのですが、これらに関しては、今はあえて自分のやりたいようにやっています。


自分の投稿もそうですが、私は出来る限り他の方の投稿やメッセージも丁寧に読みたく、それぞれをみながら、その方のお人柄なども読みとってみたり・・・。

勉強にもなりますし、私自身もそこで何か必要なものが見つかるのかもしれません。


流石に人数が増えれば増えるほどチェックするのは難しくはなるので、フォローさせていただくことを考えると、どうしたものかと少し悩みはあるのですが、おそらくそこはあまり深く考えない方がいいですよね。


とにもかくにも 自分らしさ そんなものにこだわり、誰か一人にでもこの活動を通して私の思いが伝われば今は良いのかなと思っています。


今日のタイトルは『カップの5』としたのですが、これはタロットカードからとりました。知っている方は知っていると思いますが、カップの5は『黒いマントを着た男性が目の前に倒れた3つのカップをみてうなだれ、でもその後ろにはまだ立っている2つがあることに気づいていない』そんな絵が描かれています。

Melissa GによるPixabayからの画像


ここのところ、私は新しい人、新しいもの、新しい場所、そんなことばかりを追いかけすぎたのかなと思い始めています。今までもヨガやカラーセラピー、星読みなどをしていた関係で、今いる周囲の方々にはこれまでも沢山協力していただいたので、これからは新しい人との繋がりをもとめる意味で始めたブログや、Instagramではあったのですが、でもやっぱり実際に読んで、声をかけてくださるのは今までにご縁のあったかたばかりです。

(勿論、この拙いブログでもフォローしてくださっている方がいらっしゃるようで、お顔はわかりませんが、本当に心から感謝しております🙏)

このタロットカードをみて、なんだかその点について強くメッセージをもらっているような気がしました。


『思うように運ばない未経験のことばかりではなく、自分がすでに持っているものや人にも気づきなさい』


そうですよね。実際、現在のコーチングへの関りも、自分への学び(スキルアップ)とそして私の最終目標である『人材育成』、程遠くはありますが、今はコーチを目指す方々への支援というような形で、多くのセッションに携わっています。そんな中で、私はコーチとしてクライアントに向うということも勿論、好きですが、でもやっぱりこういうことに向いているし、こういうことがしたいのだなと、皆さんのお相手をしながら実感します。ただ自分の専門性がまだはっきりしていないので、そのあたりはこれからゆっくりと自己探求していきたい部分ではあります。


ところで、今日は天赦日。Instagramにも書いたのですが、天赦日は年に5~6回しかないのですね。一粒万倍日くらいに考えていたのですが、昨日調べて初めてしりました。何を始めても障害が取り除かれる大吉日。何かスタートさせたいこと、自分にとっての特別な何か? 

何かあるかなと少し考えてみました。今日の予定は午後から少し遠い町での歯科検診。昨夜は歯が折れたのだか、抜けたのだか、でもまだなくなったところに歯が見えるので、もしかしたら生え変わり?だったのかよくわからないのですが、そんな夢をみて、あまり気分は上々とは言えず・・・。

とりあえず今日はそんな予定なのですが、でも折角なのでもう少し真剣に考えてみようと思います。すでにもってはいるのだけれど、目に入っていない何か そんなことを探して、再接触を試みる というのもいいかも。兎に角、良い日にできるよう、何か楽しいことをしてみようと思います。


余談ですが、松葉茶。どうやら私、アレルギーがあるかもしれません。アナフラキシー症状とまではいかないのですが、飲むと喉が痛くなり、口の中が少しあれるような気がします・・・。

昨日から飲むのを一時中断しておりますが、まだ小さな口内炎がのこっているので、それが治ったらもう一度試してみて、やっぱり同じ症状がでるようであれば、残念ですが松葉茶とは『さよなら』しようかと思います。

4,5日くらいしか継続して飲んでいなかったので、その効果の凄さはわかりませんが、でもここ数日眠気が強かったので、不眠症には効くかも?しれません。


それでは皆様 どうか素敵な一日を。🥰

MeYou Creations

=協働と創造= 私創造サポート コーチング・ヨガ・マインドフルネス・星読み

0コメント

  • 1000 / 1000