仕事
【生活の為の仕事と、使命としての仕事】
ここ数日、米粉を使ったお菓子作りを続けてました。『どうして?』と訊かれたら、
『何となく・・・』そう答えると思います。特に理由はないです。ただ作りたいから、それだけ。
最初はアップルケーキが食べたくて、トライ!一度目は急ぎすぎて、焼きあがった後の型だしに失敗し、崩れてしまいました。味はまぁまぁ。でも人にあげることは流石に出来ず、一人で少しづつ消費。なくなったところで、2回目にトライ。今度は上手く出来ました。米粉を使っていることもあり、少しもさもさ感はぬぐえませんが、甘さも控えめ、まずまずでした。
次に、米粉のパン。あんぱんです。こちらは強力粉で作るやり方を基本として焼いてみたので、結果はいまいち。食感はそばボーロ。その中にあんこが入っている感じ。あんこせんべいと思えば、食べられなくはないといったところ。😓
そして昨日は職場の先輩と久しぶりにお会いする約束をしたこともあり、まともなものを、と考え、大福を。あんこは市販のものなので、作ったのは求肥だけですが、こちらはその先輩にも、そして近所の友達にも少しおすそわけできました。
流石に、これだけつくって、一人でたべたら体重が・・・。
以前集中して取り組んでいたお菓子作りですが、今は止めています。理由は作り始めた後にかなり太ったから。
当然といえば、当然のことなのですが、ヨガを始めてから太らなくなったので、大丈夫かなって。
そもそもこのお菓子作り、甘いものは好きではありますが、自分で作るという行為は目的があって始めたことでした。
あれはいつぐらいのことでしょうか?人生そのものの流れは悪くはないものの、どこか何かが止まってしまったように感じる時期がありました。その時はドイツで知り合った仲間と共に、ここで、何かを形にする夢をもっていて、その活動、その流れがどこかピタッと止まってしまったように感じられてしまい。今思えば、私が人生の切り替えの前の停止期であっただけのことだったと分かるのですが、あの時は何をどうやっても、思ったように目の前のドア(道)が開かないことに、自分自身少し苛立ちを感じてしまい・・・。
そこで、知り合いに紹介していただいた占い師さんのもとへ行くことに。(東京です)
鑑定料金も3万円とかなり高額だったのですが、色々と話を聞いた中で、一番人生のつじつまが合うことをアドバイスしていただけそうだったのと、私が指定させていただいた日に予約が取れたこと、これが一番のご縁ポイントだったのですが、
そこで言われたことが、『日本食のカリスマになれ!』ということでした。
『はぁ????』 素直な反応です。
料理は嫌いではないのですが、得意ではなく、お金を積まれても料理人は無理・・・。
しかも、自分がやりたいことでもなく。
この人は一体何を根拠にこんなこというのだろう、というのが私の正直な感想でした。
それ以外のアドバイスについては、腑に落ちたこともあれば、よくわからないこともあり、
それはそれでよい経験でしたし、ここでこのように話せることを考えても、あの時お会いしてよかったなと思っています。
色々『?』ではあったのですが、折角、高額なお金を出して鑑定していただいたのでと、その後、日本の食で自分が興味をもてそうなことを言われた通り探してみました。
発酵食、和菓子、日本茶・・・。
最終的には日本茶を選んで、日本茶アドバイザーとなる今にいたるのですが、
ただ今でもアドバイザーの上、日本茶インストラクター資格を真剣にとる気にはなれず。
日本茶のカリスマには程遠い状況です。
話は少しそれましたが、日本茶に行きつく前、途中で和菓子作りに2年程精を出してました。
和菓子はなかなか材料が手に入らないので、ここはドイツということもあり、パンということになり、そこであんぱんに行きつき、
しばらくはドイツで買った小豆を煮てはアンパンを作る作業を繰り返し。
結果、5キロくらい増量したのではないのでしょうか?
太るし、売れるようなものも作れず・・・。
そこであんぱんのカリスマも諦めました。😅
今ではたまに作る程度で、いい趣味くらいな感覚です。
体のことを考え、続けるのであれば、日本茶の方が理想的です。
でも、先にも書きましたが、日本茶もそこまでのめりこめもしないので、
日本茶でカリスマも到底無理。
ということで、日本食でカリスマを目指すことはあり得ないという結論に至った次第です。
(楽しかったですけどね)
いつも、タイトルを決め、その時出てくる考えを文章にして、このブログを書いているのですが、
書きながら、これってタイトルと合ってないな?なんて思うこともしばしば。
今日もなんだかズレていそうな流れです。ごめんなさい。
私は朝、瞑想とまではいかないのですが、起床後は暫く目をつぶって頭に浮かんだことをただ眺める作業をしています。今日のメッセージはなんだろうとか、どんな夢だっただろう?とか、今日はどんな感じだろう?
そんなようなことです。
その中で、今日出てきたテーマが『生活の為の仕事と、使命としての仕事』。
使命というとなんだか大袈裟に聞こえますが、私個人的には好きなことで世の中に貢献すると捉えています。
本当だったらこの好きなことで生活の全てもまかなえたらと思いますが、気持ちはあっても、今の私にはまだ準備不足ですし、それに意味があっての今。
(空を飛び、ドイツにいることも、人に会うこともまだ好きなのは事実🛫)
形にできない一番の問題は、好きなことは沢山あるのに、一つに絞れないこと。
あれを試したら、今度はこっち。
私が好きなのはその行動自体、つまり『好奇心』を満たすこと。
これが私の芯。
これをどうやって世の中に役立てるための形にできるのか。近く答えがでるといいなと思います。
でもこれが一番難しい、
『使命としての仕事』。
今していること、これがそれであることを心から信じて・・・。
因みに、お菓子作りはひと段落したので、今は写真と向き合う事、
この作業を一番楽しんでいる私がいます。昔から絵をかいたりすることも好きだったのですが、
描きあがった後がなんだか悲しくて・・・。空間に保管できること。これ最高ですね!
今日から水星が順行します。止まっていた情報が一気に手元に届くかもしれません。
昨日、人と話していて気が付いたのですが、どうやら最近、私に届いていないメールがいくつかあるようで・・・。
お問い合わせや、個人的な重要メールがそこにないと良いのですが、少し心配です。私はGmailを3つ使っているのですが、私にメールを送ってくださった方で、私からのリアクションがない方がもしいらっしゃるようなら、大変申し訳ございません。この5日間ほど、何故だかメールが届いておらず。
水星のいたずらかもしれませんが、お心当たりのある方は今一度送っていただけると幸いです。
そして明日は牡羊座で満月です。火星のエネルギー、導火線に点火する そんなイメージが浮かびます。
それでは 皆様 今日はこれで。
余談です:今日はゾロ目数字777と888を持つ方と繋がりました。大きな幸せと大きな金運だそうです。もう一つ。今日、ドイツ時間のお昼くらいから、再びメールが届き始めました。
本当に不思議です・・・。
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
0コメント