こだわりと違和感

〖良い執着とは?〗


執着には大きく分けて二種類あると言われています。一つは「こだわり」という名のポジティブな執着。もうひとつは心の歪みから生まれる「苦しい」執着。後者の執着に関しては、誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか? 恋愛だったり、お金だったり、仕事だったり、人間関係だったり、「こうでなければならない」という制限をかけ、苦しい状況を自分で作り出してしまうこと。心理本にはよく、「執着は手放しなさい」といくつかの手放しワークと共に書かれていますが、そう簡単に手放せるくらいなら、正直、苦しんだりはしないと多くの方が思うのではないでしょうか?(私はそうです)個人的には、心の歪みから生じる執着が必ずしも悪いとは思いません。確かに苦しさや、辛い思いを感じ続けることに良いことはありませんし、尚且つ、行き過ぎて誰かに迷惑をかけてしまったり、あまりに長く執着しすぎて生きづらさしか感じなくなってしまったり、最終的に何も感じなくさえなってしまったのであれば、そうなる前になんとか手を打たなければいけないとは思います。ですが私は、全ての出来事にはそれぞれ意味があって、その出来事と逃げずに向き合い(たとえ逃げたとしても、生きている限り、人と状況を入れ替えただけの同じパターンを繰り返すだけですが・・・)、自分を俯瞰的に見て、心の癖を知ること。経験を通して本当の自分に気付き、リバウンドを繰り返しながらも、ようやく癒しが訪れ、そして晴れてその執着を手放せる。そのプロセスにかかる期間は人それぞれで、1日や2日で終わることもあれば、何年もかかることもあり、中には死ぬまで手放せない場合だってあると思います。それでも、それだけ強く何かに執着するということは、同時に、そこには何か自分にとってとても大事なことがあって、そのことに気づくチャンスがあるという意味でもあると思います。


私は14年ほど前、ある未来のビジョンをセットしました。それは大切な人と共に、その関係性から生まれた繋がりで出来た仲間たちと、私が昔から思い描いていた理想社会、コミュニティーを作り上げていくということでした。「こうあるべき」という目に見えない糸に縛られず、それぞれが自立し、自由に、それぞれの出来ることを、出来るときに行うことでうまく助け合いながら循環していけるコミュニティー。誰に強制することもなく、強制されることもなく。私はその関係性の中にそんな夢を投影して、何年も向き合いました。思うように伝わらず、去っていった仲間もいたし、その形態は幾度となく変化し、くっついては別れての繰り返し。(最終的には最初の形に戻りましたが・・・😅)そんな関係性に対して、何年くらい前からでしょうか、「何かが違う」と思い始めたのは。性分からか、やっぱり一度強く心に決めたことは自分が納得するまでやりきらないと、後悔することが分かっていたため、「これが最後」というところまでは、気持ちを切り替えたり、新たに色々なことを試みたりと何とか維持しようとしたのですが、やっぱり駄目でした。違うと思いながら作り上げようとする未来には「ワクワク感」などなく、未来へ向かって広がっていくビジョンさえも見えなくなり、どちらかというとその時をやり切るリスク回避の守る人生になるだけだというある種の諦め感の方が強く残るようになりました。年齢的に言えば、そろそろ守りに入る時期でもあるし、それはそれで意味があることだと自分に言い聞かせたのですが、私にはどうしても受け入れられませんでした。自分が本当にしたいことが出来ている場所であるのなら、私がそこにいることの意味を感じられていたのであれば、「守り」にはいることも受け入れられたのかもしれませんが、きっと私の中の何かが「違う」とこだわり続けたのだと思います。


そんなこともあり、私は昨年の9月にようやく自分の生きる喜びにたいする「執着」を受け入れ、そこで大切だったものを手放す覚悟を決め、新たな方向に向けて進むことにしました。ありたい自分のイメージ、やりたいことはうっすら見えてはいたのですが、でもその時はまだ具体的なビジョンが見えていたわけではありませんでしたし、今でもまだ完全に見えているわけではありません。ただ最近漸くその具体的な形(表現方法)がセット出来そうなところまで進んできたように思います。


「足るを知る」という言葉がありますが、私のこれまでの人生、いつも何かを追いかけて生きてきました。今回「何かが違う」と感じ始めたときは、その「足るを知る」という言葉で、目の前にあることにただ感謝をするよう自分を納得させ、感じていた「違和感」をなんとか抑えようとしましたが、でもやっぱり一度の人生。それが出来るときには、こだわらないといけないなと今では思います。全ての方に私のような例が当てはまるとは限りませんし、全てにおいてそうとも言い切れませんが、でも強い想いは何かしら執着するに値するメッセージなのだと思います。


「こだわり」は時に自分の軸になり、そして「違和感」はとても大切なサインです。自分が感じているサイン、キャッチして、その意味を考えて、常に生きやすく、自分に誠実であり続けたいですね。

MeYou Creations

=協働と創造= 私創造サポート コーチング・ヨガ・マインドフルネス・星読み

0コメント

  • 1000 / 1000