方向性
〖意識したいこと〗
今日はこれからコーチとして大事にしたいことについて考えてみたいと思います。簡単にいうと、自分自身、どんな未来のイメージをもってこれからクライアントさんと向き合うのかということについて、その土台部分の確認といった方が良いかもしません。
何故そのことについて考えようと思ったかというと、今日はなぜだか今後の世界についての予測をするニュースばかりが気になったからというのが理由です。例えば「ピットコインの価値が下落し、金・銀の価値が上昇する」とか、「インフレが起きて物の価値が下がると、人間としての魅力の価値が上がる」とか、ヨーロッパは経済活動が再び活発になり、日本は今後ますます貧困層が増加し、たとえ余裕がある層であっても、コロナで人に会わなくなったことによって、おしゃれをしたり、見栄をはったり、会食などをする必要性がなくなり、何かを買う意欲そのものが低下していき、経済が活気をなくし、頼みの綱は五輪とGotoである、などなど。他にも、世界各地で起こっている紛争問題もそうであるし、ヨーロッパ、特にドイツでは最近目に見えて銀行の動きが怪しくなってきているように感じるし、「1200ユーロのベーシックインカムテストトライアル」、「デジタルユーロ導入?」etc.そんなことがやたらと目についたからなのです。(笑)
今後コロナが終息し、そこから予想される社会が今までと同じであると思うか、全く別のものになってくると思うのか、正直、それは個々の自由だとは思うのですが、まぁ、私には実際どう考えてもこれから来る近未来の様子は、自分への直接の影響がある、なしに関わらず、(私の場合、あるのですが・・・😓)これだけ大きなダメージを経たあとには、誰にも難しい対応をせまられるような社会状況になってくるのだろうなとの予測はしています。例えどんなに凄いスピリチュアルリーダーが「これからは風の時代で素晴らしい世の中になります・・・」なんて言っていたとしても、それは今までの社会の構造を終わらせたあとの、『その次』のことを言っているのであって、現実的に今を共有、共存している限り、どうしてもこのプロセスは誰もが通り抜けていかなければいけないこと。それとも去年の9月あたりだったでしょうか?あの時点で「二極化」とか「覚醒」とかで本当に別の次元に移行して、今すでに別の次元の世界の流れの中で、コロナもなく「最高!」なんて言ってる人達もいるのだろうか・・・?いやいや、きっとそれはない!上手く説明はできませんが、別次元は存在したとしても、でもあの時点で次元が分かれたということはないだろうし、人の意識は変わったとしても、それぞれ同じ時間軸にいることは変わってはいないだろうと私は考えていて、ただ本来の自分に戻る(知る?)ことで、感じ方や捉え方が変わり(簡単にいうと波動が変わり)、地球の次元が上がっている今、最終的に個人が引き寄せることに大きな違いがでるということにすぎないのだろうくらい・・・。
(この件についてはあまり、つっこむのは止めておきます・・・)
ではもし今が、そしてこれからやってくる現実が自分が望むものではないとして、この感じ方や捉え方を変えて、良い変化を引き寄せるにはどうしたらよいのか?
それこそ、『本当の自分を知る』が最大の条件だと考えます。
本当の自分というのは、解っているようで実は解っていないものだったりするのです。
兎に角、私は『自分で自分にとってのベストを決める力』をベースにコーチングをしていきたいと思います。コーチングをしながら、同時にクライアントさん自身がセルフコーチングが出来るようになること。そして、清々しい顔で羽ばたいていく人たちの顔を出来るだけ多く見届けたいと。
コーチングをするうえで、当たり前ですが、自分の土台となる考え方や姿勢というのはとても大切なことで、コーチ自身の土台にブレがあると、やはり向き合うクライアントさんにも伝わってしまうし、なにより土台にブレがあると出会うべきクライアントさんに見つけてさえもらうことができません。
今はまだ誰も正確には未来の予測は出来ないでしょうし、どこに向って舵きりをしていけばいいのかを正確に示せる人もいないと思います。(個人的には、これからの時代トップに君臨する形の絶対的リーダーはいなくなるだろうなと・・・)では、私たちは今後どこにむかってどうやって生きるのか。それは、今後自分で決めていかなければいけなくなると思います。沢山ある選択肢から、自分が正しいと思うものを、自分で選ぶ。今までのように「皆が進む方に」とか、「この人がいうのを信じて同じようにすれば」という姿勢では普通に生きていくことさえ難しい世の中になると考えます。
私はやっぱり自分のことは自分で責任をもって決められる人を育てていきたい。誰のせいにするでもなく、『私はこうしたい』と言い切れる人!これから先どんなクライアントさんと向き合ったしても、言われたことを鵜呑みにするのではなく、自分で考えて、自分で一番良い目標を導き出せるようになる。好きな生き方、友人、居場所、自分らしい在り方。兎に角、社会が安定するまでは、こんな思いをベースに、それを求めるクライアントさんの為にコーチングを進めていきたいと改めて思うのでした。
0コメント