水星逆行の影響

【今回はかなり影響をうけてます・・・】


皆様 こんにちは。

日本に帰国してからあっという間に1週間。

時間が飛ぶように過ぎて行くような感覚が益々強くなるように思います。


とはいえ、関東は毎日、毎日、良い天気☀ 

ドイツのあの毎日、毎朝、どんよりした、「どうぞ、遠慮なく鬱になってくださ~い♥」と

いわんばかりの冬時間を経験すると、日本は本当に天国です。


勿論、日本は日本でいろいろと問題があるので、簡単に比較すべきことではないのですが、

それにしても冬場に燦々とした太陽の輝きを拝めるのは、本当に有り難い限りです。


ところで、今日は水星逆行のお話です。


水星は先月26日から今月16日までの期間、射手座で逆行しているのはご存知の方も多いかと思います。


水星逆行期間といえば、通信・コミュニケーションのトラブル、機械の故障、公共交通機関の乱れなどで予定通りことが運ばず、トラブルが起きやすいといわれており、

良いことといえば、過去に失した物が見つかりやすいとか、復縁など過去の繋がりの復活などがあります。


私の場合、公共交通機関で仕事はしているものの、

通常そこまで水星逆行の影響を受けないのですが、

今回はかなりその影響を受けています。


どれもたいしたトラブルにはならず、結果的にそれで良かったという形で収まってはいるのですが、それにしても今回はなぜこんなに顕著なのだろうかと少し疑問・・・???


例えば、予定変更でいうのであれば、今回ドイツを出発時にまず1つ目がありました。


帰国日の数日前に日本の友人から突然連絡があり、

11月28日から12月6日までフランクフルト経由でヨーロッパにくるとのこと。

出来れば会いたいとのことで、その間の私の所在を確認されたのですが、

私は当初11月27日に日本に帰国する予定だったので、その旨を伝え、今回はタイミングが合わず残念と一度はお断りしたのですが、

やっぱり滅多にないことなので、出発日を一日ずらして28日に空港で会うことにしました。


友人のフランクフルト空港到着時間は朝の5時半。

そしてその後の乗り継ぎ便の出発時間は午前9時半過ぎ。


私の出発時間は午後2時なので本来であれば午前10時すぎに自宅を出れば余裕なのですが、今回は朝5時過ぎに自宅をあとにし、

友人とは午前6時に無事空港で会うことが出来ました。


とはいえ、早朝の空港はマクドナルドとパン屋さんくらいしか開いておらず。

仕方がないので空いている椅子に座って、パンとコーヒーを飲食しながら1、2時間ほどターミナル内で雑談して過ごしました。


彼女とは今年の初めに一度日本で会って以来だったのですが、その時から少し心配事があったので、今回の再会で彼女の元気な姿を見ることができてほっと安心。


その後は彼女を見送ったのですが、ただその見送ったあとが長かった・・・。


そして次は、今回の帰国中に唯一会う約束をしていた友人とのエピソード。


前々から横浜のお店に予約をいれていて、会うことも、美味しい天麩羅を食べることも、とても楽しみにしていたのですが、

予定日の前日に彼女からメッセージがあり、ご家族の都合で急遽キャンセルしたいとのこと。


誰にでもあることだし、残念だけど仕方がない・・・。


私もその日は予定を変え、川崎の方まででかけようとおもっていたのですが、

なんとその日電車が止まってしまいました・・・。

人身事故とのこと。

その後も暫く電車は不通だったので、今回約束がキャンセルになってよかったのだと思いました。


そのまた次は実家でのエピソードで、

今回、たまたま水回りの工事をする予定日に実家に居合わせたことです。


当日は朝8時半から作業開始。

(午前中とは聞いていましたが、8時半スタート等という話は聞いてない!!!)


当然のことながら作業中は1、2時間ほどお水が使えなかったのですが、

それよりもどうも2階にあるトイレの様子が作業中から少しおかしい・・・。

作業員の方も2階のトイレにかける時間が長かったのですが、

なんとか問題解決したようで無事に作業終了。

私もその後は予定があったので、終了と同時に外出。

そして午後5時過ぎに実家に戻り2階へ。


「なんか嫌な予感・・・」


なんと水が流れっぱなしでした。


何度確認しても、水の流れが止まりそうもなかったので

(教えてもらったので今はわかりますが、その時は元栓の場所がわからず・・・)、

同じ業者の方に急遽電話をして、今一度きていただきました。


そして作業すること約1時間。

なんとか止まった・・・💦


「当たり前?(作業前は問題なしだったので)」という思いと、「申し訳ない(もともとが古かったこと、不具合に気がついたのが夕方すぎてしまったこと)」、という両方の思いを抱え、業者さんに料金交渉をしたところ、「無料で大丈夫」とのこと。


でも流石に1時間以上かけ、遠方から駆けつけていただき、トイレの修理を無料でしてもらうわけにはいかないと思ったので、せめてもの気持ちを作業員の方のポケットに。


全て終わった後、ぐったりしながら、なんでこんなタイミングで実家に戻ったのだろうかとふと。


でもちょっと待って???


現在、2階のトイレは私と父が時々使う程度。

もし今回、私が実家に戻っていないときに作業をしていたら、一体どれだけ無駄なお水が流れ続けたのだろうかと考えるとぞっとします・・・。


もうひとつよかったことは、作業員の方の忘れ物。

午前中の作業の際に使ったと思われる電源コードのようなものを忘れて帰られ、丁度よかったとその旨をつたえると、それが非常に大事なものだったことがわかり、作業員さんは心底安堵。


お互い不幸中の幸いでした。


とこれらはどちらかというと災い転じて福となす的な出来事。

その他にもまだいろいろと・・・。


中でも特に気になっているのは、

実家での電化製品を含む様々な物の故障や不具合。


今年はすでに洗濯機、冷蔵庫などが壊れたため買い換えているのですが、

その中でも一番気になっているのは実家の時計達。


特に何十年と居間に飾られている時計が電池をかえてもどうも調子が悪く、動作がおかしい。

それとお風呂や台所の給湯器の時刻も点滅したまま、時刻が合わせられなくなってしまいました。


たいしたことではないけれど、でも・・・。


「大きな古時計」


この歌の歌詞が頭の中でぐるぐる。

嫌なことの前触れでないとよいのですが・・・。


とはいえ、この世に永遠にかわらないことなどは存在しない。

現実的に良いと思われることでも、悪いと思われることでも、

何があってもそれはあるべき流れ。

全てはその流れに任せるしかない。



そういえば、もう一つ凄く驚いたことがありました。

昨夜のこと。


夜帰宅すると、小学校時代に大親友だったY子ちゃんから連絡があったと父から伝言がありました。

どうも私から連絡が欲しいとのことで、連絡先を残してくれていました。


思い返せば20歳位の頃でしょうか?

その時すでに母親になっていた彼女とは、その時一度会ったきりで、

その後は全く交流がなかったのですが、なんで今、突然???


これも水星逆行時の特徴の一つなのですが、

それにしてもインパクトが強烈。

まだ連絡をとってはいないのですが、どうしたものか。

(その後、連絡とりました☺)


と、このような感じで、こんな現象が身の回りで毎日のようにおきていて、

今回の水星逆行はただの停滞、不便さだけでなく、何か本当にとても重大な変化の前触れのようにも感じられています。


皆様はいかがでしょうか?

変わらない毎日をすごされていますか?


それとも私のように何か大きなメッセージ性を伴った現象がおきているのでしょうか?


よい変化の前触れだとよいですね。

不安な方は神様に頼ってもよいかも?しれないです。

(私は昨日、寒川神社にお参りしてきました。自力でどうもできないときはやっぱり神様のお力を借りるのが一番です!)


昨日、今日、水瓶座で冥王星、金星、月が重なりあっており、

特に夕方の空がとても美しい。


水瓶座らしく「急な変化や変革」の幕開けを祝う前夜祭のようにも感じられる今日この頃です。


それでは皆様 どうか素敵なよい週末をお過ごしくださいませ。


ちなみに、8日は土星食、9日は海王星食が連続して起こるそうです。

この2つの天体の食が2日連続しておこるのは何千年ぶりかの現象らしいです。

たとえ体感として気がつかなくとも、地球は大きな変化、変容の真っ最中というのは間違いなさそうですね。

昨夜の夕空。月と並ぶ金星。

MeYou Creations

=協働と創造= 私創造サポート コーチング・ヨガ・マインドフルネス・星読み

0コメント

  • 1000 / 1000