週末
【引き続き過去との繋がり】
皆さま こんにちは。こちらドイツ、フランクフルトは朝から雨。
暫くは、毎日どんよりグレーの雲に覆われた雨模様。今朝はかろうじて朝の散歩にいけましたが、明日の朝はどうだろう・・・。
ところで先週末、私は仕事のため東京で過ごしました。
秋晴れの清々しい週末。
実は今回はいつもと違い、私がドイツにきて割と早い段階で友達になったドイツ人の友人、Nancyとともに過ごしました。
彼女とは仕事を通して出会ったのですが、気があったということもあるとは思いますが、仲良くなった一番の理由は、当時、住んでいた家が近所だったということでしょう。
そして不思議なご縁なのですが、私はこれまでの人生で2度ほど結婚の立会人(Trauzeuge)を引き受けたことがあるのですが、彼女はその初めての人。
当時も仲がとっても良かったというわけではなく、何故、私だったのか?については
今でも不思議に思うのですが、恐らくそれくらいご縁が強い人なのだと思います。
ただ、私もドイツにきてから10年くらいは物理的な移動が激しく、
彼女も最終的には故郷のSchwarzwaldに戻ってしまったので、そのごはお互いやりとりするのはお誕生日のメッセージくらいになっていて、久しぶりに会ったのは今年の2月、彼女が娘さんとプライベート旅行で東京にきた時でした。
そこからまた一緒に仕事をしようという話になり、今回その約束を漸く実現させることができました。
とはいえ、私も彼女も20年以上この仕事をしており、若い頃のように朝から観光!というような気力も体力もなく・・・。
色々考えたのですが、結局、到着日はお互い別々に過ごし、翌日の日曜日は午前11時にホテルのロビーに集合。まずは近くのカフェでお茶、その後は豚骨ラーメンで有名な一蘭でラーメンランチ、そして次は侍体験ショー鑑賞、最後に彼女が韓流ファンということもあって、新大久保のコリアンタウンに行こうということに決まり、出発です。
彼女の希望だったので、今回初めて一蘭の西新宿店に足を運びました。
久し振りに食べた豚骨ラーメンだったのですが、とっても美味しく、今回は調子に乗って替え玉までしてしまいました。
そして、ここではチャーシューの有無も選べたりして、お肉を避けてしまう私には非常にありがたかったです。
話が少し前後しますが、ここで食事をしたその2時間後くらい(侍ショーを見たあと)でしょうか・・・急に激しい腹痛。
その時、地下鉄の駅近辺にいたのですが、急に冷や汗が出てきて、お腹がゴロゴロなり始め・・・。
「どうしよう~」
そこで急いでNancyとともにトイレを探し、駅構内のトイレに駆け込み、なんとか命拾い。
もしあの時近くにトイレがなかったらと考えると「ぞっ」とします。
でも、その後二人で大笑い🤣🤣🤣
良い思い出になりました。
後で知ったのですが、一蘭のラーメンは、とても美味しいのですが、その辛みと使っている油の量の多さのせいで、人によってはお腹を下すらしいということ・・・。
辛みには慣れているので、私の場合恐らく油。
美味しかったのですが、でも私にはもう行けないかも・・・です😢
ラーメンの後は神楽坂に移動。
初体験だったのですが、日曜限定、侍ショーを見てきました。
一時間ほどのショーなのですが、こじんまりとしたお部屋の中に私たちを入れて計7人の観覧者。
4人のお侍さんたちが色々と趣向をこらした演出で楽しませてくれました。
機会があれば皆様も是非一度!
ちなみに通常は外国からのお客さんが多いらしいのですが、今回はNancy以外は全て日本人。
ご本人たちもおっしゃってましたが、ほぼ日本語の中にぽつぽつ英語が混じり、なんだかとってもやりずらそうでした www
お侍さんたちとの写真撮影です。彼女にだけ♡かけますが、お許しを。
そして最後に、人が多く写真は撮ってはいないので省きますが、新大久保です。
初めて新大久保のコリアンタウンを訪れました。
食べ物屋さんが多い印象でしたが、いろいろと「へぇ~」といった感じです。
韓国料理といえばキムチと豆腐のコンビネーションは好きなのですが、
辛ラーメンなどの辛さはどうも痛くて苦手で、プラス、お肉のイメージが強い韓国料理には、これまでそれほど興味はなく。
でもスウィーツなどには少し興味があり、次にここを訪れる機会があれば、少し食べ歩きしてみたいなと思います。
新宿からは歩ける距離でもあるので、次回の仕事の時にでもまた。
ちなみに、今回は記念に少しマイルドそうな韓国カップラーメンを買ってみました。
相変わらず辛そうな調味料はついていたのですが、全部はいれずに辛みの量を調節してみたら、チーズ味でと~っても美味しかったです。
でも、やはりその後お腹の調子が悪くなり、私にはもはやラーメンが体質的には合わなくなってしまったようです。残念・・・
ということで、今回の仕事は何か私にその意味を深く考えさせるような特別な時間となりました。
先月から、なぜか昔のご縁が活発化しているという話を書きましたが、意図したわけではないのですが、今月もそれは変わらず続いています。
その理由はまだわかってはいないのですが、
ただ前回のブログに書いた高校時代の友人の息子さんの悲しい知らせがきっかけで、その後、あまり好きではなかったので誘いには応じていなったのですが、高校時代のテニス部の仲間たちとのグループLINEに参加することにしました。
実現するかはわかりませんが、理由はなんであれもしかしたら来月は久しぶりに皆にも会えそうです。
それでは皆様 今日はこれで。
今週末は牡牛座満月、月食です。インパクトが強い何かが満ちるタイミング。
牡牛座といえば五感、生活の豊かさや質、衣・食・住などの物質的なことを表す星座です。
皆様にとって素敵な何かが満ち、そしてこれまで育てたものが良い形で収穫できる良きタイミングとなりますよう願ってます。
0コメント