人と繋がる その3

【いてくれてよかった・・・】


皆様こんにちは。昨日は私のメインバンクであるSparkasse(シュパーカッセ)で、いつも相談にのってくれるお兄さんとのアポイントメントがあり、朝から半日、外出です。コロナの影響で、すっかり少なくなった朝の通勤時間帯の駅のホーム。ドイツで日本の満員電車状態を経験するのはサッカーの試合がある時か、電車の遅延の時くらいですが、それでも以前は朝9時ごろには沢山の人が駅のホームにおりましたが、今では閑散。それでも昨日は電車で移動される方が増えた印象です。夜の15分程度のニュースですが、以前は毎晩のようにコロナ、コロナと、何かしらコロナ関連の話題を取り上げていましたが、最近はあまりみず。日本でも感染者数が劇的に減っているようで、本当のところはどうなのでしょう。


ところで、昨日はその銀行のお兄さんに以前対処が遅れた年金保険の件で相談にいったのですが、なんとか無事に一括返金にすることが出来ました。30€を死ぬまで・・・。考えようによっては悪くはないのですが、この先どれだけドイツにいるかもわからない状況になり、月々30€もらっても、正直こまる・・・。ここ最近はネットバンクなどが増え、人の手を介さないという理由で手数料などがかからないという銀行も多く、私も一つ口座をもってますが、それでも外国人である私が何か問題があったときや、相談があったときに、メールや電話でドイツ人とドイツ語でやりとりするのは非常にきつく、大変。勿論、私が悪いのですが、内容によっては何度嫌な思いしたことか・・・。

そんな中、このSparkasseは町中に支店がいくつもあり、勿論、手数料も払います。それでもいつも誰かそこにいてくれて、担当者がついてくれます。(人を介すか、介さないかは選べます)

時に、セールス勧誘かと思い、留守電に残されたメッセージに対応しない時もありますが、いざという時には本当に頼りになります。昨日も、面倒くさい変更手続きは勿論のこと、他にかけている保険の見直しや紹介、別の会社ではあるものの、その商品の見直しや相談まで引き受けてくれます。1時間ほど時間を使ってもらいましたが、昨日ほどいてくれてありがたいと思ったことはないかもしれません。(それが仕事といえば、そうかもしれませんが・・・)


最近、世の中がオンライン化、非接触対応となり、切に思います。各方面で一人でよいので、いざという時に相談、もしくはその件に詳しい人と繋がっておくこと。これ本当に重要!

いつもいつも同じ人に負担をかけられないので、幅は広い方にこしたことはなく、人数もある程度はいた方がよいと思います。いつも仲良くする必要な無いと思いますが、それでもそういう情報を知っているのと、知らないのでは雲泥の差だと思います。


今回は銀行、保険関連でしたが、税金とか、仕事での情報とか、法律とか。

具体的に現在繋がりがなくても、いざという時紹介してくれそうな人、良いアドバイスをくれそうな人は、常に頭の片隅においておくと、いざというときには本当に安心できると思います。

特に私は考え事や悩み事が出来ると、すぐに眠れなくなるので・・・。

ストレスに弱い方は尚更です。😅


因みに、こちらの銀行には来週もいく予定です。この際なので、色々と見直そうと思い、今解約するかどうか悩んでいる保険についても彼に話したら、相談にのってくれるということなので。

(別のところでかけている保険なのですが・・・)

今はまだ来年からの状況がはっきりとはわからないといった感じですが、とにかく今出来ることは準備しておきたいと思います。


話は変わりますが、一昨日でしょうか?Amazonで注文した、N-アセチルシステインの錠剤が届きました。こちら強い抗酸化作用があり、アンチエイジング、そして色々な意味でコロナ関連でも注目されている栄養剤なのかな? 早速、昨日の朝から飲み始めているのですが、説明書どうりに服用すると、私は若干お腹にきます・・・。でもどんな効果があるのかワクワクしながら、暫くのあいだ試してみたいなと思っています。そして何気に松葉茶(こちらもコロナ関連)も探してみたら、うってました。ドイツ語だとKiefernnadelnteeというようです。こちらもお茶アドバイザーとしてそのお味も、そしてその効能に興味深々。2、3日したら届くようなので、届いたらまたその結果も報告しますね。


今日の数字は【3】です。因みに昨日は【6】でした。正確には1126(イイフロ)。お風呂にはいれという意味かと思ったので、インスタに一瞬だけ投稿したのですが、流石に消しました・・・。そこで印象が特に強かった【6】。この6という数字、何だろうと昨日少し考えていたのですが、実は相談にいったお兄さんの生後4か月の息子さんにちなんだ数字だと判明。彼は6月6日生まれで、生まれた時間も6時だったそうです。🤣🤣🤣 

だからなんだ!という話でした。


それではどうか素敵な一日を❤


OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像





MeYou Creations

=協働と創造= 私創造サポート コーチング・ヨガ・マインドフルネス・星読み

0コメント

  • 1000 / 1000