人生最後の大目標!


〖理想のコミュニティ・人を育てるということ〗


昨日、長い付き合いになる友人と電話で話をしました。彼女とは、かれこれ20年以上の付き合いで、いつも行動を共にするという付き合い方ではなく、年に一度も会わない時もあれば、数回会うこともある、そんな緩い感じでの関係なのですが、そのような付き合い方なので、縁が切れることがなく今まで細々と続いたのかなと思っています。

(経験上、あまりに近くなりすぎると、その関係は長くは続かず・・・)

そんな彼女にあるお願いがあって、昨日は長電話に付き合ってもらいました。


私は現在、コーチングをメインに活動をしているのですが、そのなかでも人の話の本質を見抜く「傾聴力の向上」をテーマに、「感性を磨く」ということにフォーカスしたワークショップができないだろうかと思考中で、初めは趣味半分で実践している『マインドフルネス』から何かよさそうなワークを抜き出そうかと考えたのですが、それだと少しつまらないかなと。そこで、長年の客室乗務員としての経験を何かいかせないだろうかということに。一人で色々考えてはみたのですが、やはり一人ではなかなか良い考えも浮かばず、しかも私は外資系での乗務が長すぎて・・・。😓そこで良さそうなアイデアがもらえそうな『彼女』に白羽の矢を立て、私の考えを聴いてもらった上で、相談にのってもらいました。(彼女は日系のCAさんです)コーチでいうクライアント、CAにとっては乗客、状況は違いますが『相手の本心を汲む』という点においては、CAとしてのトレーニングではあっても、参考になるワークも多く、勿論、いくつか改良は加えなければいけませんが、『それなら面白く出来るかも?』と思えるアイデアのイメージがいくつか出来ました。(Dちゃん 感謝!🙏)


彼女との話は2時間近く続いたのですが、でも今回話しをしながら私は彼女に『私が今、本当に目指しているゴール』について打ち明けていることに気が付きました。正直、いままでも私の夢や願いは沢山の点という状態で、確実に自分の中に存在していたのですが、でも点は点のまま。昨日、そのうちのいくつかが合体!それらが具体的な形になってイメージできたのです。その一つは『いつか周りにいる沢山の有能な友人たちと、自然な形で共に仕事をする事』。私は数字にも弱いし、経営にもあまり興味がないため(ストレスにも弱く・・・)、何かのトップに立って仕切るというような立場になることは昔から望んではおらず。そして守るものが出来ると、どうしても守りに入ってしまうため、自分の良さもそこで死んでしまう。そのことがわかっているので、自分で会社を作り、従業員を持つということは到底無理。それでも、好きなように、自由に働くこと、そして家族も大事ですが、人類皆兄弟。仲間たちとも共に助け合いながら生きることに、昔から強い憧れがありました。それぞれが自立して、何か出来ることがあるのなら、その時々で出来る人が、出来ることを。最終的には全員が『Win Win』になれるよう、協力しあうことができたのなら・・・。そのようなコミュニティを作ること。それが私が昔から望んでいたこと。その為にも、まずは好きことで自立し、一人でもしっかりたてるようになる。そして、2つ目は『人材を育てること』。コーチングを通して、これからのリーダー不在の時代を生き抜くためのスキルをより多くの人に身に着けてもらえるような仕事がしていきたい!そのような仕事を通して、今いる仲間や、これから知り合う沢山の人たちと、上手~い具合に経済が回る世の中を作っていきたい。それが私の、恐らく最後の夢であり、大仕事になりそうです。昨日はそんなことを考えながら、胸を躍らせる一日でした。🤩


皆様もどうか良い週末をお過ごしくださいませ。

MeYou Creations

=協働と創造= 私創造サポート コーチング・ヨガ・マインドフルネス・星読み

0コメント

  • 1000 / 1000